小玉スイカの空中栽培開始
急にスイカの子づるが伸び始めました。トマトで使っていた支柱を立て園芸ネットを張り、通路に出た子づるをネットにクリップで固定します。 支柱の強度があまりなさそうなので、今年は1株3個取りでいきます。3本の子づると予備1本を残して後はカット。この時期は雨が降ったり、雄花が無かったりして受粉が思うように出来ない事が多いのです。

1.5m位の高さにある雌花を人工授粉させます。左の花びらの下がスイカの赤ちゃんです。

人工授粉しても着果率は7割くらいです。1週間もすれば結果は分かります。後は35日~38日待てば良いのです。 去年は、60cm位でスイカが乗るように網を水平に張ってしまって、ハクビシンやアナグマの被害にあいましたが、今年は、地面から80cm位下を空けて、垂直にネットを張りました。 ボルダリングが出来るようなアナグマでないと上を見上げて諦めるでしょう。
